- ホーム
- 小学生のみんなへ
小学生のみんなへ
このページは小学生のみんなに向けたページを紹介します。
「ワケルくんクイズ」で目指せ満点!!
「ワケルファミリー」についても調べてみよう。
削減に向けた取り組み
-
2022.02.18
レジ袋の問題点
資源のムダ マイバッグやマイバスケットを持ち歩くことで,レジ袋はもらわずに済ませることができます。レジ袋は限りある天然資源のムダづかいとなっています。 日本全国では,1年間にLLサイズのレジ袋が305億枚使用されていると
-
2022.02.17
マイボトルキャンペーンとは?
プラスチックは、わたしたちの暮らしを便利で快適なものにしています。一方で、安く大量に生産されるがゆえに、気軽に使い捨てされ、ポイ捨てや不法投棄などきちんと処理されなかったプラスチックごみが、河川など水の流れを通じて海へ流
-
2022.02.14
プラごみ削減 アクションリスト”日常生活の実践行動集”
私たちは、たくさんのプラスチック製品に囲まれて生活しています。 便利な一方でポイ捨てや屋外に放置されるなど、きちんと処理されなかったプラスチックごみが、雨風により河川を通じ
考えよう、ごみのこと
-
2022.03.08
ワケルくんクイズ!
-
2024.11.28
12/14-12/15「せんだいリブートディ~ただいま再起動中~」
2023年度からスタートした「せんだいリブート」は、資源循環に向けた行動する人づくりに取り組んでいます。今回は、「せんだいリブートデイ」と題し、これまで関わった活動者の試みを体験できるブースを設置し、その取り組みを知って
-
2022.03.07
ワケルくん素材集ダウンロード
イラスト素材集・テンプレートの利用について こちらで配布しているイラスト素材集・テンプレートは,著作権が存在します。ご使用の際には,以下の事項を遵守していただきますようお願いいたします。 ○営利を目的としない公的な利用に
-
2022.02.24
よく分かる!ごみ減量・分別DVD配信中
ごみについて知ってもらうためのDVDが出来上がりました。僕たちワケルファミリーが3つのテーマに沿って、楽しく解説します。このDVDがご家庭や学校、地域で、ごみのことを考えるきっかけになれば嬉しいです。 (ワケル) 仙台の