「フードドライブ」へご協力ください(「仙台防災未来フォーラム2025」にてフードドライブを実施します)

スーパービッグ六丁の目店が令和7年2月24日(月祝)に閉店することとなり、同店舗に設置している小型家電回収ボックスを撤去することとなりました。最終回収日は令和7年2月20日(木)となります。

撤去以降はお近くのみやぎ生協荒井店、イオンスタイル卸町店に設置している小型家電回収ボックスをご利用ください。

市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

施設の大規模改修工事のため、高砂市民センターの資源回収庫は令和6年11月1日から閉鎖する予定でしたが、工事施工業者の選定に時間を要することとなったため、閉鎖日を令和7年1月5日~令和8年3月下旬までに変更いたします。
市民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

資源物分別促進キャンペーンを実施しています!【令和6年10月1日~】

家庭ごみ収集作業中のごみ収集車から発煙が確認されました。現在、調査中ではありますが、家庭ごみに混入した加熱式たばこ(小型充電式電池を使用した機器)が原因である可能性があります。

リチウムイオン電池等の小型充電式電池は、破損や変形により発火の恐れがあり全国的に収集運搬中や処理施設での火災が後を絶ちません。

家庭ごみやプラスチック資源の袋には入れないでください。小型充電式電池やそれを使用した製品(モバイルバッテリー、スマホ等)は、透明な袋に入れて、週1回の「缶・びん・ペットボトル、廃乾電池」の収集日に黄色の回収箱に入れてください。