

クリーン仙台推進員の皆さん
快適な生活環境づくりのため,ごみの適正排出や減量・リサイクルの促進などの課題に,市と連携を図りながら地域で主体的に取り組むリーダー役として2,300名以上の市民が活動しています。
ごみ集積所美化のため様々な工夫をしたり,手作りのポスターやチラシで啓発を行ったり,課題について住民と話し合うなど,日頃から地域で活躍している皆さんです。
この日は,希望者を対象として実施している「グループ学習会」にお邪魔しました。「グループ学習会」では,地域でのごみの減量や環境美化を進める具体的な知識や方法を身につけてもらう他,推進員同士の情報交換や交流の場として,様々なテーマを設け,毎年6回シリーズで実施しています。
この日は,最終報告会の準備を行いました。皆さん,活発に意見を出し合いながら,これまでの取り組みを振り返り,良かったこと,問題点,改善点を話し合いました。グループそれぞれ模造紙に写真や地域での啓発の取り組みで使用した表示物を貼ったりと,表現方法にも工夫を凝らし,まとめとなる報告会を楽しみにしていたようでした。

話し合いの様子

取組みについてまとめました
ワケルくんの五つ星集積所診断
町内会より申し込みいただいたごみ集積所について,出されているごみがきちんと分別されているか,排出ルールが守られているか,ごみ集積所が清潔に保たれているかなどを,環境局の職員がプロの目で診断するものです。
⇒詳しくはコチラ
優良集団資源回収団体
お住まいの地域から出される古紙、布類などの再利用可能な資源の回収活動に取り組まれている子供会や町内会などの活動の様子をご紹介します。