プラスチック

プラごみ削減 アクションリスト
”日常生活の実践行動集”

「プラごみ削減 アクションリスト」を作成しました!

  私たちは、たくさんのプラスチック製品に囲まれて生活しています。

  便利な一方でポイ捨てや屋外に放置されるなど、きちんと処理されなかったプラスチックごみが、雨風により河川を通じて海に流れ込むことで、生き物たちがエサと間違って食べたり、漁網が身体にからまって傷つくなど、命の危険にさらされています。
  そしてまた、海が汚れるのはもちろん、プラスチックごみが波の力や紫外線により細かく割れてできたマイクロプラスチックが生態系に及ぼす影響も懸念されています。

  プラスチックを全く使わずに生活することは難しいですが、使い捨て(ワンウェイ)プラスチックをなるべく使わないなど、できることからはじめることが大事です。

  仙台市ではプラスチックごみ削減につながる日常生活での実践行動をまとめた「プラごみ削減 アクションリスト」を作成しました。

  場面別にイラストを用いてわかりやすくまとめていますので、是非参考にしてみてください。

  一人では小さな取り組みだとしても、みんなで取り組めば大きな削減につながります。 プラスチックごみを減らすため、私たち一人ひとりが今できることから始めてみませんか。