• ホーム
  • Q & A
  • Q&A 7-3 ごみ・資源物の出し方・分け方(紙類)

Q & A

Q&A 7-3 ごみ・資源物の出し方・分け方(紙類)

7.ごみ・資源物の出し方・分け方(紙類)

Q7-3-1 紙類はどこに出せばよいのですか?

A紙類定期回収や集団資源回収,資源回収庫をご利用ください。紙はリサイクル可能な資源です。ごみに混ぜずに資源に出しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。

Q7-3-2 紙のリサイクルマークが付いていれば紙として出せるのではないのですか?

A紙のリサイクルマークは紙製容器包装の識別マークです。酒やジュースの紙パックなどで内側がアルミでコーティングされているものなどは,集積所では家庭ごみとして出していただきますが,資源回収庫では紙のリサイクルマークがあれば雑がみとして回収します。

Q7-3-3 雑がみとはなんですか?

A包み紙,空き箱,紙袋,パンフレット,カレンダー,カタログ,ポスター,はがき,封筒,ノート,便箋,画用紙,コピー用紙,トイレットペーパーやラップの芯,紙製卵パックなど,紙にリサイクルできる雑多な紙の総称です。

Q7-3-4 ちらしと雑がみの区別がわかりません。

A新聞の折込広告は“ちらし”として新聞と一緒にまとめてください。

Q7-3-5 表面につやのあるパンフレットは紙として出してよいのですか?

A手で簡単に破れるものは出してください。ビニールコーティングされていて破れないものはそのまま家庭ごみに出してください。

Q7-3-6 紙製の卵パックは紙に出してよいのですか?

AもちろんOKです。雑がみとしてまとめて出してください。

Q7-3-7 シールの貼ってあるノートや本はどうすればよいですか?

Aできるだけはがして出してください。なお,シール帳など大量に貼ってあるものは家庭ごみに出してください。

Q7-3-8 写真や写真アルバムはリサイクルできる紙ですか?

A写真は紙としてリサイクルできないので家庭ごみに出してください。大きな写真アルバムは家庭ごみに出してください。ポケットアルバムはビニールをはがして出してください。

Q7-3-9 紙類のホチキスは取らなくて良いのですか?

A紙のリサイクルには支障がないので,取らずに出してかまいません。

Q7-3-10 かばんや靴の詰め物に使われている紙はリサイクルできますか?

Aリサイクルできません。これらの詰め物の紙は昇華転写紙(捺染紙)といい,昇華性インクという特殊なインクで印刷されており,アイロン・プリントなどの紙と同様のものです。この紙は洗剤や漂白などの現在の技術では完全に取り除くことが出来ないため,A4版1枚混入しただけで,100tもの損紙(使用できない紙)が発生します。詰め物の紙やアイロン・プリントの紙は家庭ごみに出してください。

Q7-3-11 教科書やノート,家計簿,日記帳などの出し方は?

A雑誌と一緒に縛るか,雑がみと一緒に紙袋に入れて縛って出してください。なお,家計簿にレシートを貼り付けている場合はレシートをはがすか,家計簿ごと家庭ごみに出してください。また,表紙等に紙以外の素材が使用されている場合は,紙以外の部分は切り取って家庭ごみに出してください。

Q7-3-12 セロハン付窓付き封筒はそのまま雑がみとして出してよいのですか?

A窓部分を取り除いてから雑がみに出してください。